オリジナルプリント5050

利用規約

この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社chikyubito(以下,「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するオンラインショップオリジナルプリント5050(以下,「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。利用者の皆様(以下,「利用者」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。

第1条(適用) 1.本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。

2.当社は本サービスに関し、本規約のほか、ご利用にあたってのルール等、各種の定め(以下、「個別規定」といいます。)をすることがあります。これら個別規定はその名称のいかんに関わらず、本規約の一部を構成するものとします。

3.本規約の定めが前項の個別規定の定めと矛盾する場合には、個別規定において特段の定めなき限り、個別規定の定めが優先されるものとします。

第2条(利用者) 1.本利用規約において、「利用者」とは本利用規約に同意した上で、本サービス等を利用する全ての方をいいます。また、利用者は本サービス等の利用を開始した時点で、本利用規約の内容に同意したものとみなされます。

2.当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、注文登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。 (1)注文登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合 (2)本規約に違反したことがある者からの申請である場合 (3)その他、当社が利用を相当でないと判断した場合

3.利用者が未成年者の場合は、法定代理人の事前の同意を得なければ、本サービスを利用出来ないものとし、本サービスを利用した時点で、本サービスの利用(本サイトにおける商品の購入をいいます)に関する法定代理人の同意があったものとみなします。

第3条(売買契約) 1.本サービスにおいては、利用者が当社に対して購入の申し込みをし、これに対して当社が当該申し込みを承諾した旨の通知をすることによって売買契約が成立するものとします。なお、当該商品の所有権は、当社が商品を配送業者に引き渡したときに、利用者に移転するものとします。

2.当社は、利用者が以下のいずれかの事由に該当する場合には、当該利用者に事前に通知することなく、前項の売買契約を解除することができるものとします。 (1)利用者が本規約に違反した場合 (2)届け先不明や長期の不在のため商品の配送が完了しない場合 (3)その他当社と利用者の信頼関係が損なわれたと認める場合

3.本サービスに関する決済方法、配送方法、購入の申し込みのキャンセル方法、または返品方法等については、別途当社が定める方法によります。

第4条(知的財産権) 本サービスによって提供される商品写真その他のコンテンツ(以下「コンテンツ」といいます)の著作権又はその他の知的所有権は、当社及びコンテンツ提供者などの正当な権利者に帰属し、利用者は、これらを無断で複製、転載、改変、その他の二次利用をすることはできません。

第5条(著作権) 1.本サイトに掲載されている全てのコンテンツ(画像、テキスト、ロゴ、映像、プログラムを含みますがこれらに限られません。以下、総称して「コンテンツ」といいます)の著作権、商標権及びその他の知的財産権は、全て当社又は当社が使用許諾を得た第三者に帰属するものです。本利用規約に基づく本サービス等の利用は、利用者に対し当社又は当社が使用許諾を得た第三者に帰属する知的財産権の移転や使用許諾を意味するものではありません。

2.利用者は、目的の如何を問わず、当社の許可無く、本サイト又は本サイトに掲載されたコンテンツの複製、改変、転用、配布、提示、作成、リンクの提供、二次利用等を行わないものとします。

3.利用者が、前項に定める行為その他国内又は国外の著作権法その他の法令により禁止される行為を行った場合、当社は利用者に対して法的措置をとる場合があります。

4.利用者が第三者の著作物(デザイン、画像、テキスト等)を使用する場合、事前に適切な権利処理を行うものとし、当社に対して一切の責任を負わせることはできません。

5.利用者が無断で第三者の著作物を使用し、それにより発生するいかなる法的責任も利用者自身が負うものとします。

6.万が一、利用者が権利処理を怠った結果、第三者からの権利侵害の申し立て、損害賠償請求、訴訟等が発生した場合、利用者は自己の責任と費用負担においてこれを解決し、当社に一切の影響を及ぼさないものとします。

7.さらに、当該権利侵害により当社が損害を被った場合、当社は利用者に対し、当該損害の全額(訴訟費用、弁護士費用を含む)を請求できるものとし、利用者はこれに応じる義務を負います。

8.当社が権利侵害の事実を確認した場合、当社は利用者に対し、予告なくアカウント停止、利用契約の解除、または法的措置を講じる権利を有します。

第6条(禁止事項) 利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはならないものとします。 1.法令または公序良俗に違反する行為

2.犯罪行為に関連する行為

3.本サービスに含まれる著作権、商標権その他の知的財産権を侵害する行為

4.当社のサーバーまたはネットワークの機能を破壊したり、妨害したりする行為

5.本サービスによって得られた情報を商業的に利用する行為

6.当社のサービスの運営を妨害するおそれのある行為

7.不正アクセスをし、またはこれを試みる行為

8.他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積する行為

9.他の利用者に成りすます行為

10.当社のサービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為

11.その他、当社が不適切と判断する行為

第7条(本サービスの提供の停止等) 1.当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。 (1)本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合 (2)地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合 (3)コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合 (4)その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合

2.当社は、本サービスの提供の停止または中断により、利用者または第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。

第8条(利用制限および登録抹消) 1.当社は、以下のいずれかに該当する場合には、事前の通知なく、利用者に対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、または利用者としての登録を抹消することができるものとします。 (1)本規約のいずれかの条項に違反した場合 (2)登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合 (3)料金等の支払債務の不履行があった場合 (4)当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合 (5)本サービスについて、最終の利用から一定期間利用がない場合 (6)その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

2.当社は、本条に基づき当社が行った行為により利用者に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第9条(保証の否認および免責事項) 1.当社は、本サービスに事実上または法律上の瑕疵(安全性,信頼性,正確性,完全性,有効性,特定の目的への適合性,セキュリティなどに関する欠陥,エラーやバグ,権利侵害などを含みます。)がないことを保証するものではありません。

2.当社は、本利用規約に別途定めるものを除き、本サービス等(本サービスを通じて当社が提供する情報等含みます)の完全性、正確性、適用性、有用性及び合理性等について、いかなる保証も行いません。

3.当社は本サービス等の停止、中止、変更又は終了により発生した利用者又は第三者の損害に対し、一切責任を負わないものとします。

4.当社は、本サービス等の利用に関連し、又は本利用規約に従い社が行った行為に起因して、利用者が直接又は間接的に被り得る損害について、その内容、態様のいかんに関わらず一切責任を負わないものとします。但し、当社に故意又は重過失がある場合を除きます。

5.当社は、本サービス等の利用に関連し、利用者が入力した情報が誤っていたこと又は最新の情報でなかったこと等に起因して、利用者が直接又は間接的に被り得る損害について、その内容、態様のいかんに関わらず一切責任を負わないものとします。

6.当社は、本サービスによってユーザーに生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。ただし、本サービスに関する当社と利用者との間の契約(本規約を含みます。)が消費者契約法に定める消費者契約となる場合、この免責規定は適用されませんが、この場合であっても、当社は、当社の過失(重過失を除きます。)による債務不履行または不法行為により利用者に生じた損害のうち特別な事情から生じた損害(当社またはユーザーが損害発生につき予見し、または予見し得た場合を含みます。)について一切の責任を負いません。

7..当社は、本サービスに関して、利用者と他の利用者または第三者との間において生じた取引、連絡または紛争等について一切責任を負いません。

8.当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合には、本サービスを停止、中止変更、又は終了することができるものとします。当社は、かかる停止、中止、変更又は終了により利用者が直接又は間接的に被り得る損害について、その内容、態様のいかんに関わらず一切責任を負わないものとします。 (1)火災、地震、洪水、落雷、大雪等天変地異が生じた場合。 (2)戦争、内乱、テロ、暴動、騒乱等の社会不安が生じた場合。 (3)当社が契約している運送会社又はプロバイダから適切なサービスを受けられなかった場合。 (4)当社が技術的に対応不可能な事由が生じた場合。 (5)その他当社が本サービスを停止、中止、変更又は終了する必要があると判断した場合。

第10条(損害賠償等) 1.利用者は、本利用規約に違反し、又は、本サービス等の利用に関連して当社に損害を与えた場合、当社に対しその損害を賠償するものとします。

2.利用者は、本利用規約の規定の違反その他本サービスの利用により、利用者と第三者との間で問題が生じた場合、自己の責任と費用においてかかる問題を解決するとともに、当社に何らの損害、損失及び不利益等を与えないようにするものとします。

第11条(商品の購入) 1.利用者は本サービスを利用して当社から商品又はサービス(以下、総称して「商品等」といいます)を購入することが出来ます。

2.利用者は、当社の定める方法により商品等の購入を申し込むものとします。

3.前項の申込に対して、注文の受領確認と注文内容を記載した「ご注文確認」メッセージが当社から送信された時点で、利用者と当社の間に当該申込に係る商品等について売買契約(以下、「本売買契約」といいます)が成立するものとします。

4.前項の規定にかかわらず、本サービスの利用に関して、以下の各号のいずれかに該当する場合又は該当すると当社が判断した場合、当社は本売買契約の取消、解除、その他適切な措置(以下、総称して「取消等」といいます)をとることが出来るものとします。当社は、本売買契約の取消等に伴い生じた損害、損失、不利益等については、いかなる保証・負担も行いません。 (1)利用者が過去に本利用規約等に違反していることが判明した場合。 (2)利用者の情報に虚の表示、誤記、又は不備等があることが判明した場合。 (3)利用者に生じる債務の履行が不確実である場合。 (4)利用者が不正な売買(転売等の営利目的での購入、、第三者になりすました購入を含みますが、これらに限られません。以下本号において同様です。)を行い若しくは行うおそれがある場合又は過去に不正な売買を行った場合。 (5)売り切れその他の理由により商品の調達が不可能な場合。 (6)商品の欠陥等が見つかり代替品が用意出来ない場合。 (7)その他取消等を行う必要がある場合。

5.返品・キャンセルについて 本サービスは、特定商取引法に基づくクーリング・オフ制度はございません。したがって、利用者は契約後、一方的に解約したり、返金を求めることはできません。

第12条(商品等の発送) 1.利用者に対する商品等の引き渡し日は、当社が任意に定めることができるものとし、利用者は、配送日時指定は出来ないものとします。

2.注文時に利用者が入力する届け先住所は、利用者が居住する住所、または在籍する施設のみとし、当社は、当社が契約している運送会社の営業所等、利用者の居住および在籍が確認出来ない住所への発送は行わないものとします。

3.利用者が、利用者の居住、および在籍が確認出来ない住所を届け先住所として入力した場合のほか、長期不在や愛け取り拒否その他利用者の責に帰すべき理由により商品の配送が完了しない場合には、当社は、利用者に対し、利用者が居住する住所の確認等必要な連絡をさせていただきます。利用者の責に帰すべき理由により商品の配送が完了しない場合は注文の取消をさせていただきます。

4.利用者は、当社所定の方法及び時期に従って届け出ない限り、商品等の配送先の変更は出来ないものとします。

5.当社は、利用者が別々に行った注文の同梱発送はお受け致しかねます。

第13条(商品の決済方法) 1.利用者が、本サービスで商品等を購入した際に支払う金額は消費税を含む商品購入代金及びこれに係る配送料、その他手数料の合計となります。

2.本サービスによって購入された商品等のお支払いに関しては、購入者である利用者本人名義の銀行振込のみとします。

第14条(商品の返品等) 1.注文確定後の利用者の都合(サイズが合わない、注文を間違えた、イメージと異なる、長期不在又は受け取り拒否その他利用者の事情等。)による商品等の返品、返金もしくは交換、又は、注文のキャンセル、注文内容の変更(色、サイズの交換等を含みます)、商品の一方的な返送は一切受け付けておりません。

2.当社は、商品等到着時における破損、瑕疵、又は当社の故意若しくは過失による破損、瑕疵、誤送があった場合に限り、以下にしたがって対応させて頂きます。 (1)当社において商品等の在庫が無く、新しい商品等との交換が出来ない場合に限り、当社は以下の方法により利用者に対し返品、返金を行うものとします。 利用者が銀行振込で商品等を購入された場合 商品等を注文した購入者である利用者本人の名義と確認される口座へのみ返金を行います。 (2)当社において商品等の在庫がある場合には、当社は利用者に対し商品等の交換をいたします。

3.前項に定める返品、返金又は交換は、以下の各号の全てに該当する場合にのみ行うものとします。 (1)返品、返金又は交換される商品等が未使用であること (2)利用者が商品等の付属品、添付品、請求書等をお届け時の状態で返送すること。 (3)その他別途当社が指定する事項を満たしていること。

4.利用者は、商品等を受け取った際には必ず商品等の状態を確認するものとします。利用者は、破損、瑕疵、又は当社の故意若しくは過失による破損、瑕疵、誤送により、商品等の返品又は交換を希望する場合、商品到着後3日以内に、注文番号・氏名・住所・該当箇所の画像を記載したメッセージにて、利用者本人から当社に対し連絡するものとします。

5.当社は、前項のメッセージを受領した後、返送方法等を利用者に連絡いたします。当社から利用者に対して返送依頼を行った後、当該商品等が当社の当該依頼の送信日から7日以内に当社に到着した場合に限り、本条第2項の基準にしたがい、当社は商品等を新しい商品等と交換致します。その際、利用者による他の商品等、色、サイズへの変更は出来ないものとします。

6.当社は、利用者から商品等到着後7日以内に連絡を受けた場合であっても、以下の各号のいずれかに該当する商品の返品、返金又は交換はお受け致しかねます。 (1)当社にて製品基準内と判断された商品等。 (2)利用者が使用した商品等。 (3)利用者の過失による商品の汚損・破損の生じた商品等。 (4)利用者が加工又はカスタマイズ等を行った商品等、又は修理若しくはクリーニングされた商品等。 (5)パッケージ等が汚損・破損・紛失・破棄された商品等。

7.利用者は、返品、交換に際しての商品等の受け渡しは原則配送業者を利用するものとし、実店舗を介しての受け渡しは行えないものと致します。

8.本サイトに掲載されている商品画像はサンプルとなるため、実際の製品と仕様が異なる場合がございます。また、パソコンや携帯端末での閲覧という特性上、利用者の本サイトの閲覧環境によっては商品等の画像が実際の色目と多少異なる場合があります。当社は、画像の色目と実際の色目の軽微な違いについては、商品等の瑕疵として扱いません。

9.当社が契約している運送会社にて配送後、荷物の保管期限は初回配達日より7日間となります。当社は、長期不在や受取拒否等、利用者の都合により利用者が受け取ることができず、当社に返送された商品等について、再配送はお受け致しかねます。また、利用者による一方的な商品等の返送も固くお断りいたします。当社は、以上の行為を行った利用者による、以降の注文に関しましてお断りさせていただく場合がございます。

第15条(商品に関する免責) 当社は、本サービスを通じて売買される商品等につき、その品質、性能、他の商品との適合性その他の欠陥、及びこれらが原因となり生じた損害、損失、不利益等については、14条及び前条に定める場合を除き、いかなる保証・負担も行いません。但し、社に故意又は重過失がある場合を除きます。

第16条(サービス内容の変更等) 当社は、利用者に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第17条(利用規約の変更) 1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、本サービスの目的に反しない範囲で、その裁量により、本規約をいつでも変更できます。 (1)本規約の変更が、利用者の一般の利益に適合する場合 (2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものである場合

2.当社は、前項に基づき本規約を変更するとき、利用者に対し、次の各号の事項を当社ウェブサイト若しくはアプリケーション内の適宜の場所への掲示、その他当社が別途定める方法により通知します。 (1)本規約を変更する旨 (2)変更後の本規約の内容 (3)変更の効力発生日

3.本規約の変更が、本サービス利用者の一般の利益に適合しないとき、当社は前項第3号の効力発生日の到来前までに、利用者に対し、前項の各号に掲げる通知事項を通知します。

4.本規約変更後に利用者が本サービスをご利用された場合、当該ご利用をもって、本規約の変更をご承諾いただいたものとみなします。

第18条(個人情報の取扱い) 1.当社は、本サービスの提供にあたり利用者に関する以下の情報(以下、総称して「個人情報」といいます)を取得します。 (1)氏名、郵便番号、住所、電話番号、メールアドレスその他当社が定める入力フォームに利用者が入力する情報。 (2)利用者がインターネットにアクセスするときに使われるIPアドレス、ブラウザの種類、バージョンオペレーティングシステム情報、その他クッキーを使用して記録したアクセス情報等を含む、利用者による本サイトへのアクセスにより自動的に記録される情報。

2.当社は、前項に基づき取得した個人情報を以下の目的で利用します。 (1)) 本サイトの運営上必要な事項の通知。(Eメール、およびLINEによるものを含むものとします。 (2)LINEメッセージの送信。 (3)商品の梱包・発送。 (4)金計算、料金請求。 (5)各種問い合わせ、依頼等への対応。 (6)本サービスの提供に必要なマーケティングデータの調査・分析、当社のサービス開発。

3.当社は、利用者から取得した個人情報について、本利用規約及び個人情報保護法に従い取り扱うとともに、情報セキュリティ対策をはじめとする個人情報保護方策を実施し、個人情報の漏洩、減失又は毀損等の是正及び予防に努めます。

4.当社は、本利用規約及び個人情報保護法に規定する場合を除き、利用者の個人情報を第三者に開示致しません。

第19条(秘密保持) 利用者は、本サービス提供又は本売買契約に関連して利用者が秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について秘密として取り扱い、当社の事前の書面による同意がない限り、第三者に対して漏洩又は開示等を行わないものとします。

第20条(分離可能性) 本利用規約の一部が法令により無効又は執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の残部は引き続き完全な効力を有するものとします。

第21条(通知または連絡) 利用者と当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法(LINE、Eメール)によって行うものとします。当社は、利用者から当社が別途定める方式に従った変更届け出がない限り、現在登録されている連絡先が有効なものとみなして当該連絡先へ通知または連絡を行い、これらは発信時に利用者へ到達したものとみなします。

第22条(権利義務の譲渡の禁止) 利用者は、当社の書面による事前の承諾なく、利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第23条(準拠法・裁判管轄) 1.本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。なお、本サービスに関しては、国際物品売買契約に関する国際連合条約の適用を排除するものとします。

2.本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。